「AI」と聞くと、ビッグデータの活用や、画像・文章などの自動生成といったイメージを持たれる方は多くいるかと思います。そのAIの活用は、デザインの分野でも大いに役立つと期待されています。事実、すでに多くの企業がAIをデザインで活用しています。

今回の記事では、AIとデザインの関係性、そして、これからの情報社会やモノづくりにおいて、AIとデザインの両方を学び、取り入れるべきメリットをご紹介していきます。将来のビジネス展開や、選択肢を広げることにも繋がります。

AIとデザイン

現在、AIは下記のシーンで活用されることが多くみられます。

  • 大量のデータから情報を収集・分析
  • 機械学習
  • 業務の自動化

しかし最近では、これまで人間が手で行っていたデザインにAIを取り入れるケースが増えています。結果として、デザイナーの負担を減らし、人間にしかできないクリエイティブに集中できる環境作りができるようになっています。

AIが活用されているデザイン

AIが具体的にどのようなデザイン領域で活用されているのか、代表的な領域を紹介します。

プロダクトデザイン

商品パッケージやパンフレットなどのデザイン、そして動画制作などに用いられています。さらに、動画や映像などのデジタル領域だけではなく、日用生活品においてもAIがデザインした商品が販売され始めていて、身近なもののデザインにもAIが活用されています。

Webデザイン

多くの人が利用・活用しているWebサイトのデザイン制作の場でもAIが活用されています。解りやすい例として挙げられることの多いものが、ランディングページ(LP)です。

イメージするLPのデザイン(情報)を、AIに入力します。すると、インターネットの中にある、世界中のデザイン情報からデザインを収集し生成することができます。このため、クライアントからヒアリングして行う要件定義など、人間にしかできない仕事に集中できるようになってきています。

グラフィックデザイン

Webデザイン同様、商品デザイン、ロゴ、フォントなどの制作現場でもAIの活用が増えてきています。AIにデザイン(情報)のイメージを入力すると、インターネット上で発信されている多くのデザイン情報から、最適と考えられるラフデザイン(イメージ)が生成されます。

仕事の在り方の変化

実は、デザイナーやクリエイターの仕事は増え続けています。その原因は、スマホなどモバイル端末が老若男女に関わらず一般的に多く普及したため、Webコンテンツ(デザイン)を誰にでも届けられる背景があります。

人間がデザイン案を1つ作る場合、数時間かかることがほとんどです。デザインを制作するといった手を動かす場面よりも、考えるといった頭(脳みそ)を使っている時間の方が多いです。しかし、世界中(インターネット)から情報を収集できるAIツールを活用すれば、わずか1時間で数十案作ることも不可能ではありません。

AIを活用するデザイナーに求められる要素

すると、デザイナーの仕事がAIに取られてしまうように感じられます。しかしAIは過去のデザインを収集・分析することで成り立っています。そのため、AIが作り出すデザイン案のクオリティが高いとは言えないケースがほとんどです。どこにでも存在するようなデザイン(テンプレート)であったり、アイデアのヒントになる程度の場合の方が多いです。それでも1つのアイデアを数時かけて考えるよりは、はるかに早くアイデアを打ち出すことが可能です。

  • AIが生成するデザインのクオリティを見極める
  • AIが出したデザイン案をブラッシュアップする
  • クライアントにヒアリングして寄り添いながら考える

といった、独創的なアクションはこれからも、デザイナー/クリエイターには必要です。

そのため、仕事が減少していくのではなく、仕事の在り方や働き方が変化していく、が正しい表現です。

AI design 01

デザイン領域におけるAIの主な機能

様々なデザイン分野で使用されるAIですが、どのような機能があるのでしょうか。ここでは、AIの主な機能について紹介します。

画像認識

最も多く活用されているAIにおける画像認識とは、画像から特定のモノを認識したり、画像の中から指定したモノを認識・抽出する機能です。

画像を用いたデザインを作る場合、専用ツールを用いてトリミングし、そのモノの境界を意識しながらカラーリングを行います。しかしAIの活用でこれらの作業を削減できることが可能で、生産性アップへと繋がっています。また、こちらの画像認識は平面だけではなく、3Dや動画デザインにも応用できます。そのため、映像制作の場でも大いに役立っています。

自動生成

画像やイラストを自動生成するアプリがあります。これは、キーワードを入力するだけで、テーマに沿ったデザインを生成することが可能なアプリです。これらアプリの登場により、デザインが不得手な人でも気軽にオリジナルの画像を手にすることが可能です。そのため、クリエイターの定義や活動の幅を広げることに役立っています。

評価

画像や映像の生成だけではなく、デザイン成果物を評価することもAIでは可能です。

例として、商用利用されているデザインを評価ツールにアップロードします。すると、商品デザインの好感度と注視されている箇所のヒートマップを生成してくれます。このため、有用なデータを収集することが可能です。結果としてデザインの改修だけでなく、重要度の高い箇所を理解・把握できるため、より効果的なデザイン制作へと繋がっていきます。

デザインにAIを活用するメリット

デザイン分野におけるAIの活用ですが、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。

「画像抽出」や「画像生成」などの機能を使用することで生産性を高めたり、人間が行うよりも少ない時間で、多くのデザイン案を得られることはこれまでにも紹介しました。その他には何があるでしょうか。

コストの削減

AIの活用は、コストの削減にも非常に有効です。
効率化によって仕事時間の縮小が図れるだけではなく、外注していたデザイン制作を自社内や個人で出来ることが可能となるため、その分の費用を浮かすことが可能です。

労働力の補完

それまで外注していた作業を自社内や個人で完結できることは、不足している人材を補完することにも結果として繋がります。今後、少子高齢化によっていろいろな業界で人材不足が課題になっています。しかし、作業効率が図れるAIの活用は、労働力確保の課題解決にも一役買うことが可能です。

AI活用のデメリット

どの分野でも同じですが、メリットある反面、デメリットも存在ます。
では、デザインでAIを活用するデメリットには何があるのでしょうか。

ゼロからデザインできない

AIは「画像の抽出」「デザインの自動生成」ができます。しかし、AIは既存のデータや情報からテーマやキーワードに沿って適切なものを組み合わせているに過ぎません。そのため、AIはゼロからデザインすることは不可能です。具体的には、これまで存在しなかったモノや概念に対しては対応できないということです。

無機質なデザインになりやすい

デザインの生成や評価はあくまでも、蓄積されたデータからに則ったものです。そのため、AIの生成するデザインは、無機質で機械的なデザインになりがちです。このことからも、独創的かつ人間味あふれるデザインができるクリエイターの需要は今後はより一層、拡大していくことが予測されます。

継続的な学習が必須

AIデザインは導入後、AIに継続的に学習をさせる必要があります。学習させることを怠ると生成されるデザインにも偏りが出てきて、古臭いデザインになってしまうでしょう。継続的な学習は現在、様々なクラウドツールが開発されているため容易にはなることが予想されます。しかし、蓄積されたデータを基に生成する仕組みが変わることはありません。そのため、ユーザー層によってはイメージ通りのデザインが作成できないことも考慮する必要性はあります。

AI design 02

AIデザイナーという職業

これからのデザイン業界で目指せる面白い職業として、AIデザイナーが挙げられます。
AIデザイナーとは、適切なAI技術の選定し、活用する専門家となります。このAIデザイナーはIT業界に限らず、あらゆる業界で活躍が予測される職業です。特に、商品開発者やマーケター、広報担当者などはAIデザイナーとして兼任することで、仕事の質を上げることが可能です。

さらに営業職においても、AIツールを使いこなして、プレゼン資料の作成にも活かすことができるでしょう。

AIの活用領域は今後も拡大していくことが予想されています。そのため、AIデザインの知識やスキルを身に付けておくことは、職業や働き方の選択肢を広げることにも繋がります。

AIデザイナーの将来

人口知能の性能が人間を超えると言われている「2045年問題」において、これまでのデザイナーの在り方は、AIデザインの進化によって仕事のやり方は変わることは十分あり得ます。しかし、仕事自体がなくなる可能性は他の職業よりも低いでしょう。

AIの技術は、これまでの(世界中の)情報を収集することに圧倒的に特化しているだけです。デザインやクリエイティブの領域は、人間にしかできないことが多いことも実情としてあります。AIデザインを如何にして実務に取り入れるか、どのように活用すればクオリティが高まるかを考えられるクリエイターやデザイナーが今後は、活躍できる時代となるでしょう。

まとめ

AIデザインは、クリエイターやデザイナー、エンジニアだけではなく、広報担当者や商品開発者、マーケターなど幅広い職種で活かすことができます。これからの時代に必須な能力は、自身の知見・スキルだけに頼らず、活用できるツールを臆することなく仕事に取り入れる能力です。このことは、AIデザインに限ったことではないでしょう。

そして、『知らないこと』『解らないこと』に対してワクワクする気持ちが持てることも重要な要素となります。知らないし解らないからこそ、創意工夫が生まれます。クリエイティブやデザインとは、そういったことが根幹にあります。今回の記事が参考になれば嬉しく思います。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございまます。